今週から二学期期末テストが各校で始まります。またまた遅くなりましたが、二学期中間テストの結果です。当塾からは、3年生が6名、2年生が3名テストに臨みました。結果から申しますと、3年生は一学期期末テストから上がった生徒さんが5名、下がった生徒さんが1名、2年生は3名全員が下がりました。3年生は5勝1敗、2年生は0勝3敗ですね。
まず、3年生ですが、「プチ奇跡」を起こした生徒さんは、前回から14番上がられました。得点は31点から92点と一気に61点上がりました。前々から書いていますが、頭の悪い子供さんはいないんです。ただ、勉強していないだけの話しです。特に勉強な苦手な生徒さんには上がりにくい社会・理科で、点数が大幅に上がりました。暗記をしなければいけない科目なので、地道な努力が必要となります。スポーツ推薦のこともあり、この生徒さんはスイッチが入ったんでしょう。良く頑張りました。今は期末試験に向けて、この成績を落とさないように頑張っておられます。
3年生になって、急にスイッチが入り、質問攻めをしている生徒さんは、前回よりも12番上がられました。あと少しで100番以内に入るところまで来ていたので、少し残念な気はします。ただ、この生徒さんは、殆ど中間テスト対策をしておりません。その中での順位上昇は、通過点としては十分です。3年生の数学は、夏に終わっております。そのため、期末テストも対策することなく、自分の弱い科目を勉強し、2日に1回やっている「中3クラブ」の数学と国語を継続してやっていくことを決めました。とにかく、本番での一点突破を目指します。
私立中学校に通われている生徒さんは、前回が500点満点中248点でしたが、今回は311点と上がりました。前回は試験日程を間違って、間に合わなかったことが原因です。通われている中学校では、定期テストで平均250点以上を上回れば学内進学が決まるため、今回の期末テストまで気を抜けません。この生徒さんは、私が教えた方法、「若葉式勉強法」で勉強されていて、殆ど私は教えていません。全部自分の力で、点数を上げられました。
週2回2時間半通われている生徒さんは、前回から15番上がり、点数は69点から118点と49点上がりました。とてもまじめな生徒さんで、苦手な数学は夏休みに終わっております。志望校には99%合格すると思うので、今は大学合格を目指して、苦手な英語を1年生から復習してもらっています。大学は3教科入試に絞ると思うので、英語を上げておかなければならないからです。
他の生徒さんも、各科目や全体で最高点数を取られた生徒さんが多く、実りのある中間テストとなりました。
次に、2年生ですが、前回過去最高順位を取られた生徒さん2名が、それぞれ4番・7番下がられました。それでも、自己2番目の順位です。比例のグラフのように、右肩上がりで上がっていけば良いのですが、成績はそのようには上がりません。一旦停滞期が合って、そこで我慢して勉強された生徒さんは、一気に2ランクぐらい上がります。今はその状態だと考えて、今まで通り頑張るように言っております。
この2名の生徒さんは、今回のテスト対策では全く質問をすることもなく、自分自身で「若葉式勉強法」をやっておりました。私としては、「今はこの科目をやった方がいいのになぁ」と思うこともありました。ただ、自分で計画を立ててやっていたので、見守っていました。やる気がある生徒さんに水を差すようなことはしたくなかったからです。今後、壁にぶつかるときに、手を差し伸べればよいと考えています。
2名とも進学校を目指しています。どちらも英語が苦手なので、今度の期末テストが終わってからは、1年生の英語から丁寧に復習をしていこうと考えています。