小学生は一昨年度から、中学生は昨年度から、学習指導要領が変わり、英語が難化していることをご存じでしょうか?この改革で、小中学生の英語力の格差がかなり加速していています。
具体的に言うと、小学生は4年生から英語が必修になり、成績にも入るようになりました。単語量としては700語を習得することになります。中学生は、今まで高校生の範囲だった単元を勉強することになり、単語量は1500語から2500語くらいに増えています(正確には分からないので、間違っていたらすみません)。実際に教科書を読んでみても、かなり難しくなっています。
しかし、教育現場の現状はどうかと言いますと、先生の指導が十分であるとは言えません。とくに小学生は、きちんとした文法は教えないことになっているため、何が何か分からないまま勉強をさせられることになります。そして、中学1年生は、小学校の範囲を理解している前提で授業が始まります。昔からそうなのですが、中学生でも文法を系統立てて教えないため、さらに訳が分からなくなるわけです。英語離れがもっと進んでいくと思います。
では、このような難局をどのように切り抜ければよいでしょうか?答えは簡単です。小学生から塾等に通い、きちんとした文法を学べばよいのです。学校側の指導が拙い分、塾等に頼るしかありません。ここで間違ってほしくないのは、大手塾がやっているような「楽しい英会話」などに通わないことです。まったく意味がありません。時間とお金を無駄にするだけです。あくまで文法や単語をしっかりと教えてくれるところでないといけません。
「英語は小学生から」がこれからスタンダードになるでしょう。当塾でも、夕方4時半から45分間小学生の時間を設けています。料金は、週1コマの1カ月で6000円です。勉強は早めにスタートしたものが勝ちます。ぜひご検討宜しくお願い致します。