【今年は盆休み返上!!】2025 ワカスク 夏期講習 日程【総日数36日!!】

塾の紹介

上記1週間のスケジュールで、6週間(36日間)続けます。

小中学生 数学英語完成コース

毎日最大3コマ取れます(全部取ると108コマ)

先取り学習を中心に行います

簡単に言えば、中学1年生であれば、英語ならば3年生まで終わることが可能です。

中学3年生であれば、数学・英語をすべて終わり、入試問題にチャレンジできるところまで行けます。

毎日9時間開けているため、例年自習時間に社会・理科をされる生徒が多いです。

昨年も、昼から5時間ほど勉強されていました。

小学生は、毎日1時間でも来てみてはいかがでしょうか!?

算数だけならば、1学年分終わる可能性があります。

小学生で、本当に難関大学を目指したい方は、高校受験がない中高一貫校に進学することをお勧めします。

お勧めは、マリスト学園中学ですね。

講習代は、1コマ500円の日本最安値でやっているので、最大108コマ取ったとしても、54,000円です。

今回は最大108コマ取った場合に限り、48,000円(税込)の特別価格で行います。

優先対象

中学生は、3年生5名、2年生5名、1年生5名を募集いたします。

一応事前面談をして頂きます

3年生は、高校名にはこだわらず、難関大学を目指す生徒さん

1・2年生は、先取り学習前提で行いますので、数学は高校2年生まで、英語は英検2級を高校入学後にすぐに取得できるレベルになりたい方

超先取り勉強なので、勉強に全部振り切れる生徒さんでないと付いていくのが厳しいと思います

高校の部

「8か月英語完成コース 4期生」

そもそも高校生からの入会はお断りしていますが、このコースをとった方のみ入会していただきます。

8か月縛られることをわかって入会することで、ワカスクでやっていく覚悟があるとみなします。

ここでの授業は、すべて関正夫先生の著書を使います。

「ターゲット英単語1900」→「ポラリス英文法1・2」→「ポラリス英文解釈1」→「英語長文 THE RUESE1・2・3」の流れでで行います。

合計152コマで、1月末で終わる予定です

また、来年1月の英検で、2級をとってもらいます

これをもって、本当の終了となります

コース代 

69,000円(税込)+年会費3,000円(教材費は別途)

先着順の10名募集です

古文初級講座

まったく古文を勉強したことのない生徒さん対象です

難関私立文系に合格するには、古文を得意としなければなりません

「古典文法ステップアップノート30」→「古文単語335」→「古文上達 基礎」の順に進みます

国立大学を受ける方も、古典は必須であることが多いです

しかし、自分では後回しにしてしまいます

1・2年生の間に終えておけば、かなり楽になります

定員10名程度

古文中級講座

現在「古文・ベーシック講座」を受講されている方の講座です

現代文講座

現在「現代文講座」を受講されている生徒さんの講座です

「レベル別問題集」シリーズを使っています

現在5名が受講しているので、新規で入れるのは5名です

ただ、あまりにも現代文が不得意で、「レベル1」から始めないと駄目な生徒さんには、新たに「現代文初級講座」を作るかもしれません

この場合は定員10名です

英語文法完成・英単語完成講座

対象は、「8か月英語完成コース」の2期生・3期生です

受験生は、9月からの過去問解きまくりに備えて、もう1度、英文法・英単語を徹底的に復習しましょうという講座です。

英文法完成講座は、「ポラリス英文法1・2」を完全に身に着けて、「ポラリス英文法ファイナル1・2」を試験感覚で解いてもらいます

英単語完成講座は、「ターゲット英単語1900」を、2個目の意味、派生語まで全て吸収する講座です

日本史講座

この講座は、すでに「日本史講座」を受けた生徒さんが、過去問などを解く講座です

世界史講座

この講座は、通常授業の「世界史講座」の続きです

私は、難関私立文系大学を目指す方には、世界史を選ぶことを進めています

入会された方は、いつからでも講座に入れます

定員は残り7名です

タイトルとURLをコピーしました