【皆さん】2025 熊本県立高校入試 結果【お疲れさまでした!!】

塾の紹介

熊本第二高校(普通科) 1名(帯山中)

東稜高校(普通科)   1名(桜木中)

3名が県立高校を受験しました。

結果は、上記の通りです。

熊本高校を受験された生徒さんのみが、不合格でした。

この3名は、入試直前に合格点を超えました。

3名とも本気になるスタートが遅かったので、5分5分の状態でした。

全員不合格となることも想定していました。

2名合格は、まずまずの結果だと思います。

それとともに、あと2カ月あれば確実に合格できたのに・・・と思ってしまいます。

不合格になるのは、頭の良し悪しではなく、時間が足りないことが原因です。

試験後熊本高校に不合格だった生徒さんに、「熊本高校に確実に合格できる人との違いは何だと思う!?」と聞きました。

「語彙力がある、文章の表現力がある、計算が早い」と答えました。

私が常日頃から言っている、「読み書き計算」の大事さをこの入試を通して実感したことは、今後の大学受験に向けてよい経験になったと思います。

高校入試は通過点です。

これから本当の勝負が待っています。

熊本県立大学後期の発表はまだですが、とりあえず、今年度の合格者一覧です。

<大学>

熊本保健科学大学 医学検査学科(指定校推薦)東稜高校2

崇城大学工学部建築学科(一般公募制推薦選抜)

特待生「ミライク50 半額免除」熊本工業高校1

熊本学園大学 経済学部リーガルエコ(A日程)東稜高校1

熊本学園大学 経済学部リーガルエコ(C日程)東稜高校1

<高校>

熊本マリスト学園高校 奨学B 1名(東町中)

熊本マリスト学園高校 奨学C 1名(帯山中)

熊本マリスト学園高校 専願  1名(桜木中)

熊本マリスト学園高校 専願  1名(木山中)

熊本国府高校(ビジネスコース) 奨学C 1名(桜木中)

慶誠高校(普通科)奨学C 1名(湖東中)

タイトルとURLをコピーしました