R2 高校 1・2年生 三学期実力テスト 結果

高校-実力テスト

またまた遅れてしまいましたが、三学期実力テストの結果です。まずは、2年生です。一番勉強が進んでいる東稜高校の生徒さんは、今回7番でした。中間テストの30番からはⅤ字回復です。今年度の成績を見ると、実力テストでは6番・6番・7番と安定しています。しかし、中間期末テストを見ますと、30番台が2回と一桁順位には行けませんでした。これは、学校とは異なった進度と方針で勉強をして頂いて、テスト対策は1週間ほどで臨んでいたためです。

この生徒さんは、国立大学の一般公募推薦入試も考えているので、学校の成績を保ちながら対外模試に全力を尽くしています。ほとんど休みがなく大変だと思います。11月の進研模試(記述式)では、初めて対外模試で学年1位を取り、計画通りに勉強は進んでいます。現在は、2月進研模試(マーク式)に向けて、数学・英語はセンター模擬を解いてもらい、残った時間で世界史B・現代社会・地学基礎・生物基礎を徹底して勉強して頂いております。今度のマーク模試のテーマは、数学・英語をどれだけ7割に近づけるかと、社会・理科で8割近く取れるかです。センター模擬ではかなり苦戦しておりますが、腐らずに継続しています。

九州学院高校(普通科)の生徒さんは、二学期期末テストでは40番台だったのですが、今回は100番台に落ちてしまいました。指定校推薦を狙っており、実力テストは評定に入らないことで、少し気が抜けたのかもしれません。部活が忙しかったこともあるでしょう。しかし、いくら評定に入らないとはいえ、折角勢いに乗れてきたのに自分でつぶしてしまってます。これは、とても惜しいことです。これを機に、指定校推薦が決まる3年生の1学期までは、気合を入れてもっと上位を目指して欲しいです。

次は、1年生です。東稜高校の2名は、久しく成績表を持ってきてくれなかったのですが、今回は見せてくれました。1名は60番台、もう1名は300番台でした。二人とも部活をやっていて、通塾率がよくありません。そのため、何をどうやってこの順位なのかを把握できてない状態です。定期テスト対策だけしかやってないと思われます。

前者の生徒さんと昨日話す機会があり、志望校を聞きました。少なくとも30番内、確実性を求めるならば10番内を目標としなければなりません。そのためには、毎日3時間の勉強時間を取って欲しいものです。この生徒さんは、中学2年生の頃から見ていることもあり、真面目に頑張れる生徒さんだと思っております。まだ、受験まで2年間あるため、3年生の部活が終わる頃までには、対外模試で30番以内には入らなくてはなりません。そのためには、学校の課題だけでなく、自分の勉強をしていかなければなりません。

後者の生徒さんは、3教科入試に絞っています。やるべきことは教えているのですが、なかなか勉強に取り掛かれないでいます。そのような時こそ、塾を利用して勉強のリズムを付けて欲しいですね。

真和高校2年生の生徒さんと、熊本第一高校1年生の生徒さんの成績は、まだ判っておりません。ただ、第一高校の生徒さんの11月進研模試(記述式)の結果を見せて頂いたところ、学年で半分以上には入っております。偏差値的にみても、志望校に届かない成績ではありません。今後の頑張りに期待しております。

あと数週間で期末テストが始まる生徒さんが多いと思います。1年生の生徒さんは、定期テストで上位に行っていないのであれば、睡眠を削ってでも徹底的に勉強してみてください。定期テストは短期勝負なので、少々寝なくても大丈夫です。一度全力で勉強をしてみないと、見えてこないこともあります。2年生の生徒さんは、もう受験生という意識を持ってください。定期テストも大事ですが、推薦等を狙わない生徒さんは、自分の勉強を優先して下さい。学校に振り回されないように気を付けましょう。

タイトルとURLをコピーしました