H30 中学 一学期期末テスト 結果

高校生の一学期期末テストが、大体昨日で終わりました。試験期間中は、無料で塾を行っていたので、皆さん5時間勉強していました。家に帰ってからも、夜中まで勉強するように言っていましたが、朝5時までやった生徒さんを筆頭に、皆さん夜中まで勉強していたようです。間違ってほしくないのは、これは定期テストだからやれることなのです。実力テストでは、絶対にやってはいけません。期末テストが終わったばかりなのに、今日から7月進研模試(記述)が始まる学校もあります。本当に息をつく暇もありませんね。

さて、中学生の一学期期末テストの結果が分かりました。まず3年生です。2年生3学期学年末テストと比較すると、順位の上がった生徒さんが2名、下がった生徒さんが2名です。ただ、下がった生徒さんも10番ほどです。上がった生徒さんは、5月に入塾された生徒さんで、中学に入って3回目の200点越え、順位も3回目の10番台でした。最高順位は惜しくも更新できませんでした。また、もう一人の生徒さんは、2年生から通塾してますが、自己3番目の順位でした。今まで数学が30点を超えたことがありませんでしたが、今回は36点と大幅に超えました。平均点が28点台なので、価値のある36点です。

次に、2年生です。4名ともあまり成績が良くありません。2年生3学期学年末テストと比較しますと、順位が上がった生徒さんが2名、下がった生徒さんが2名です。3名は何度言っても勉強をしようとしないので仕方がないです。もう、私がどうこうできるわけではありません。こればかりは、自分で変わろうとしないと無理です。1名の生徒さんは、運動をいくつか掛け持ちながら、週3回来られております。眠たくなりながらも、頑張ってます。とにかく、数学は上げなければならないと思い、2年生の時からずっと取り組んできました。数学はやっと結果が出て、平均点よりも高い31点をとりました。これで自信がついたのではないかと思います。あとは、夏を使って英語を上げていきます。また、21点が最高だった社会が、なんと35点取れてました。これも平均点と同じです。ワークを何度も回していたんだと思います。

最後に、1年生です。小学6年生の3月ごろに来られました。全く算数の計算ができなかったので、小学校3年生のドリルから始めました。毎週4日間来ていただいていたので、じっくりと見ていくことができます。2時間半のうち、学校の宿題を一生懸命していました。とにかく、なんでも良いので勉強になれることが一番と思っていたので、好きなようにさせて、余った時間でドリルをゆっくりと進めていきました。結果、数学で20点台中盤を取りました。まだ、小学5年生のドリルをやってる段階なのに、正負の計算は理解していました。やはり、継続は力なりです。

さて、中学生は、これから2か月間試験がありません。自由に勉強できます。とくに3年生は、共通テストが待っています。もう待ったなしです。頭が良い悪いと言っている場合ではありません。どれだけ正しい方法で長時間勉強したかで、成績は一気に上がってきます。頭の良しあしは関係ありません。もう3年生の勉強が進んでいる生徒さんは、数学が2次関数まで終わり、昨日から相似に入りました。残る単元は3つです。また、国語も3日に1回、中3クラブを50分で解いています。もう勝負は始まっています。折角、つらい勉強をするのであれば、結果をどん欲に求めてください。

タイトルとURLをコピーしました