H26熊本県第2回共通テストまで、1週間を切りました

第2回共通テストまで、今日を合わせて6日となりました。生徒の皆さん、勉強は順調に進んでいるでしょうか!?当塾も、第1回共通テストの時と同様に、10日前の日曜から去年の問題を真剣に解いて頂きました。受験した生徒さんは、大体私の予想の範囲内の点数を取りました。弱点が浮き彫りになったところで、残りの6日間をその強化に費やします。

去年も書いてると思いますが、確認のために時間配分等を書いておきます。

※国語

時間配分としては、まず漢字・詩・短歌・古文を、15分で解けるところだけ解いて下さい。その後、25分で小説文・説明文の順番で、解けるところを解いて下さい。40分で全問見た後で、残り10分で解き残した問題をじっくりと考えて下さい。

課題作文に関しては、私は解かなくてもよいと考えています。4点分ありますが、書ききっても満点はなかなか取れません。それよりも、精神的に余裕を持って、解き残しの問題を解いた方が良いと思います。また、「抜き出し問題」は、すぐに見つからなければ、すぐに飛ばしましょう。見つけるのに時間がかかると、全問読めなくなる可能性があります。残り10分で、ゆっくりと探せば意外と見つけ出せます。

※理科

まずは初めの10分で、選択問題を解いて下さい。ここは3年生の分野なので、記憶も新しく、問題も簡単な場合が多いです。次に、大問1・2を15分で解きましょう。生物・地学分野なので、計算などはあまり入ってきません。その後、落ち着いて大問3・4の化学・物理分野に入りましょう。ここも15分で最後の問題まで見ます。複雑な問題はバンバン飛ばしましょう。残り10分で、解き残した問題を解いて下さい。

勉強が進んで無い生徒さんは、残り6日間、3年生の分野は必ず勉強して下さい。また、生物・地学分野は暗記ですので、「新研究」などを使って、諦めず頑張って下さい。

※英語

まず、リスニングで15分は取られます。35分の勝負です。時間配分としては、大問2・3・4を15分で解いて下さい。その後、20分で大問5・6を解きます。英語はとにかく時間がないです。分からない問題はバンバン飛ばして下さい。とにかく最後の問題まで読み切り、時間が残れば残した問題を解いて下さい。

英語が苦手な生徒さんは、大問5・6のどちらか1問捨ててしまうのも良いと思います。英語の平均点は、例年23点ぐらいです。1問捨てると10点失いますが、時間に余裕がある分、落ち着いて問題を読めます。平均点程度はいくと思います。

※社会

まず、公民から始めて、10分で解きます。その後、歴史・地理を、それぞれ15分で解いて下さい。そして、残り10分で、解き残した問題を解きます。公民から解くのは、3年生の分野なので、記憶が新しいからです。気を付けて欲しいのは、社会は時間が無くなることはないと考えがちですが、説明問題などに時間をかけると、全問解けなくなる可能性があります。現に、当塾の生徒さんで、歴史・地理からやったばかりに、公民を解けずに終わった生徒さんがいました。とにかく、時間がかかると思ったらすぐに飛ばし、残り10分で落ち着いて解いて下さい。

勉強が進んで無い生徒さんは、公民だけはやっておきましょう。教科書50ページぐらいなので、3回は読めます。きちんと理解できれば、10点中8点は取れます。教科書を読むのが苦手であれば、学校のワークだけでも繰り返して下さい。また、余裕があれば、歴史の2・3年の学校のワークを回して下さい。この範囲からは、15点分近くは絶対に出ます。

※数学

まず、大問1・2を15分で解いて下さい。解き残しても、次の問題にいきましょう。次に大問3・4・5・6・7の小問1だけを20分で解いて下さい。数学で45点以上取ろうとする生徒さん以外は、各大問の最後の小問は見ないでください。つまり、捨てましょう。残り15分になったところで、計算問題の見直しをして下さい。見直しが終わると、残りの時間で解ける問題を探して下さい。

残り6日間の使い方ですが、暗記科目に時間を割かなければならないので、数学の勉強時間は限られます。その中で優先的にやることは、大問3の2次方程式の文章題、大問5の関数でしょうか。この分野は、小問2まで解ける可能性があるからです。また、最後の証明問題は、時間がなければ捨ててもいいです。たかが4点分です。ただ、去年のように簡単な場合もありますので、一応目を通しましょう。証明問題は、合同の証明であれば、その合同条件ごとに1点あります。諦めずに、条件の1つでも書いて行きましょう。

勉強が進んで無い生徒さんは、まず計算問題を練習して下さい。去年のテストでは、純粋に計算だけで取れる点数は、14点です。数学の平均が、例年22点程度ですので、残り4問解ける問題を探せば、平均にはいきます。

これはあくまで私の考える解き方です。もっといい解き方があれば、それを実践して下さい。全ての科目について言っておきたいことは、絶対に問題の途中で5分も止まらないことです。すぐに次の問題にいって下さい。また、40分で問題の全部を読み切って下さい。そうすれば、残りの10分で、落ち着いて点数を稼いで行けます。

参考になれば幸いです。残り6日間ですので、全てを勉強に費やしてみてはどうでしょうか!!

タイトルとURLをコピーしました