高校生の勉強方法 英語

高校-勉強方法

英語の勉強方法について、私なりの考えを書きます。まずは、英語の重要性からです。文系の生徒さんはもちろん、理系の生徒さんも英語は必ず得意にして下さい。もっと言えば、数学よりも英語を得意にして下さい。英語ができれば、数学が少し不得意でも理系の大学には合格できます。数学は、その時のコンディションで取れないことがありますが、英語は実力通りの点数が取れます。「数学は裏切るが、英語は裏切らない」ということです。その1例と言っては何ですが、いつも200点中170点以上取っていたセンター試験数学で、本番では数Ⅰで失敗し、それを取り返そうとした数Ⅱでは頭が真っ白になって大失敗。結果、数Ⅰ70点台・数Ⅱ60点台の合計140点ぐらいだったと思います。数学は裏切ります・・・・

では、どのような勉強方法を取るかです。高校1年生の生徒さんに特に言いたいのですが、今すぐ単語・熟語を覚え始めて下さい。中学生には、単語は教科書で覚えるように言ってますが、高校生は覚える単語・熟語が膨大です。なるだけ早く覚え始めましょう。早く覚え始めることのメリットは、まず辞書を引く手間が省けるということです。また、英文の新しい単元を勉強する時も、単語をある程度知っておけば、文法が分からなくても、ある程度意味の予測がつきます。英文では、この予測ができることが大切です。

私が英文の授業中にやっていた勉強法は、全く予習をせずにその場で意味を考えるという方法です。ただ単に、辞書を引いて完璧な状態で授業に臨むのが嫌だったということもありますが、これはメチャクチャ力になりました。まず、授業中にいつ当てられるか分からないので、全神経を集中させていなければなりません。とにかく英文を速読して、分からない単語等も予測していきます。自分が当てられる番が近づいてくると、冷や汗をかきながら必死です。当てられたら、片手で辞書を引きつつ自分のできる範囲で答えてました。「え~と、え~と」と言いながらやってると、先生に切れられたこともありましたが。まぁ、これは余程心臓が強くないと、お勧めできる勉強方法ではないですね。とりあえず、単語・熟語は早めに覚えて始めて下さい。

単語・熟語を覚える方法と教材ですが、「ターゲット1900(単語)」「ターゲット1000(熟語)」をお勧めします。多くの受験生が使ってますので、間違いはありません。これだけで、東京大学入試まで通用します。中学レベルの単語が怪しい生徒さんは、「ターゲット1400(単語)」を使うと良いでしょう。覚え方は、まずは100単語を一気に見ます。その後、25単語ずつ覚えていきます。100単語中60単語ぐらいを覚えたら、次の100単語に進んで下さい。次の100単語に移った後も、前にやった100単語は続けて見ていきます。気を付けて欲しいのは、まずは赤字の「意味だけ」覚えれば良いということです。書ける必要はありません。学校によっては、単語の小テストで単語書きを出しているところもあります。私から言わせると、意味のないテストです。読むためには意味さえわかればいいのです。英作文では、難しい単語を使わないことが鉄則なので、全部の単語を書ける必要はありません。必要な単語は自然と書けるようになります。毎日、1時間程度は単語・熟語を覚えることに時間を使って欲しいですね。私は昼休みに理科室に行って1人で覚えてました。

次に、英語の文法についてです。文法は絶対に、高校1年生で終わらせて下さい。長文読解は後回しにしても、これだけはやって下さい。文法を1年生で終わらせると、センター試験の過去問等、色々な英文読解練習ができるようになります。また、私立大学対策としての少し難しい問題も解けます。教材としては、学校で与えられたサブテキストでいいと思います。マリスト学園高校・学園大学付属高校で言いますと「Be」です。これをどんどん自分で読んで理解していって下さい。その中で、単語・熟語も覚えますし、英文も読めるようになってきます。「Be」を完璧にやっていけば、定期テストでも満点近く取れるのではないでしょうか。数学でいう「チャート」みたいなものですね。

英文読解についてですが、まずは学校のコミュニケーション英語の文章を、自分なりに何も見ずに意味を考えて下さい。どんなに単語・熟語・英文法をやったとしても、大学入試では分からない単語・熟語・文法が出てきます。その時に、大体の意味を推測できるかが勝負どころです。何度も文章を読んでみて、文章全体から分からない単語等を推測する練習をしましょう。2年生の夏あたりから、市販の英文読解問題集を使って、難しい読解の勉強をしましょう。私が使って良かったと思うのは、「英文読解精講」です。英語が伸び悩んだ3年生の夏に、まる1カ月をかけて勉強し、格段に読解力がつきました。ただ、使いにくい面がありますが。今の段階では、学校のコミュニケーション英語の文章を、できるところまでノーヒントで考える練習をして下さい。

以上が、私の考える英語の勉強法です。これをやった結果、センター試験では200点中196点取れました。少し自慢になりましたが、一つの参考にして頂ければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました