9月も終わりに近づきました。10月に入ると、第2回共通テストまで残り35日しかありません。そろそろ本格的に、共通テスト対策に入ることをお勧めします。
ところで、みなさんは、第2回共通テストの出題範囲は知っていますか?確認のため下記に書いておきます。
国語
問題形式は変わりません。ただ、大問3が、詩から俳句に変わります。また、大問6では、150字程度の課題作文が出されます。作文の配点は4点です。
数学
中学1・2年の範囲に、3年生の2次方程式までの範囲が加わります。二次関数は入りません。問題形式でいえば、最後の大問の証明が、穴埋めから記述に変わります。
理科
中学1・2年生の範囲から、40点分出ます。3年生の範囲からは、各学校によって異なりますが、「運動とエネルギー」「化学変化とイオン」から1つ、「生命の連続性」「地球と宇宙」から1つ選択します。各々の配点は5点ずつで、合計10点です。
社会
地理・歴史から40点、公民から10点出題されます。公民の範囲は、「私たちと現代社会」「人間の尊重と日本国憲法の基本原則」です。基本的人権がメインで、国会・内閣・裁判所は範囲に含まれません。
英語
問題形式も配点も、あまり変わりません。3年生の範囲は、「不定詞」「動名詞」「現在完了形」「受動態」です。「関係代名詞」は入りません。
以上が、第2回共通テストの出題範囲です。何度も確認して、計画だった勉強をしましょう!!
コメント
一日前ですがとてもいい情報でした最後の追い込み頑張ります
上に同じ
中3さん・くかきこけかかかっきくこけさん
少しでも役に立ったのであれば、幸いです。
結果はどうだったのでしょうか!?
良くても悪くても気にせずに、どんどん勉強を進めて下さい!!