1カ月間ほど、パソコンを使える状況になかったので、更新が滞ってました。その間に、中学中間テスト、高校中間テスト、高校進研模試、中学第2回共通テストが終わりました。今回は、熊本県第2回共通テストについて書きます。
問題自体は見ていませんが、国語が第1回共通テストよりも、4点ほど簡単だったのではないでしょうか。そのほかの4科目はあまり変わらず、全体としては第1回共通テストより3~4点ほど上がって、熊本市内平均は133~134点前後になると思われます。
さて、当塾の3年生3名の結果はというと、2名は点数が判明してます。第1回共通テストよりも、1名は15点上がり、もう1名は9点上がりました。今年も、第1回共通テストよりも、第2回共通テストの方が点数が上がるという当塾の特色は出せました。この2名は、7月の共通プレテストからは、前者が35点、後者が16点上がったことになります。これで、前者の生徒さんは東稜高校にあと少し、後者の生徒さんは志望校に届くレベルになりました。
今回のテストは、本気で点数を取りに行くつもりでしたが、毎日2時間半ではなかなか難しかったです。毎年、3年生は、毎日5時間塾に来てもらって頂いてますが、前2名の生徒さんは、諸事情により2時間半しか来れないんです。そのため、殆どが理科・社会の勉強しかできませんでした。本当は、もっと数学の応用問題、英語の読解等の点数が取れるところを教えるつもりでしたが、数学は計算問題を間違えないこと、英語は何もできませんでした。それ以上に、優先すべきは理科・社会と考えてますので、15点上がった生徒さんが、理科で3点、社会で2点上がったことで、最低の目標は達成できました。7月から殆ど、理科・社会に費やしてきた甲斐がありました。やはり、理科・社会は嘘をつきません。安定した点数が取れます。
今回結果が良かった生徒さんは、気を緩めずに勉強を継続して下さい。結果が悪かった生徒さんも、落ち込むことはありません。公立高校受験まで、まだ3ヶ月半あります。ただ、勉強方法や方向性が間違ってないかを、再度確認してください。今後は、計画が大変重要になってきます。仮に、10点程度目標点数に届いてなくても、まだまだ諦める時期ではないです。毎日、5時間ほど勉強していきますと、間違いなく共通テストレベルで20点は上がります。残り3カ月頑張りぬきましょう。