これは、言っていいのか分かりませんが・・・・

ちょっと一息

昨日は、中間テストが終わった生徒さん2人が来ました。今まで経験したことがないくらい、社会・理科を直前まで勉強していたので、さすがに疲れてましたね。30点を目標にしてましたが、聞いたところいけてるような気がします。殆ど勉強はできませんでしたが、テストが終わったその日に塾に来るという気合いが、先に繋がると思います。

また、私立中学に通う1年生も、1日目を終えて塾に来ました。聞いたところ、数学は前回よりもできていると思います。2日目にある苦手な英語の試験範囲の問題を、3時間ぶっとうしの、マンツー・マンでやりました。実力を出せれば、なんとか100点満点中、前回よりも20点は上がると思います。今頃試験中でしょうか。心配でなりません。

定期テストが終わった3年生は、いよいよ熊本県共通テスト第2回の勉強に入らなければなりません。勉強が進んでる生徒さんは、新しい分野を勉強しながら、1・2年生の復習をして下さい。問題は、勉強が進んでない生徒さん、具体的に言えば、熊本県共通テスト第1回で、100点未満の生徒さんです。さて、熊本県共通テスト第2回に向けて、どういった勉強をしなければならないでしょうか?

ここからは、あまり言ってはいけないことを書きます。数学は、中間テストで二次方程式まで勉強したと思います。これで数学の勉強は、終わったと思って下さい。ここまでの計算を完璧にできるだけでいいです。その後の学校の勉強は、理解しなくてもいいです。高校入試を考えると、計算問題と関数・三平方の定理の公式だけで20点以上はいきます。熊本工業・商業・農業を目指すのであれば、数学は20点で十分です。

当塾では、熊本工業・農業を目指す生徒さんには、入試まで残り5カ月、社会・理科だけを徹底してやって頂きます。何度も言ってますが、両科目で30点以上取れれば確実に合格します。

さらに言ってはいけないことを書きます。英語・国語は、年明けまで勉強しないでください。国語は2ヶ月間毎日解けば、30点前後は取れます。英語は、今現在20点以下の生徒さんは、勉強しても無駄です。この「無駄」というのは、あくまで入試で勝つために無駄ということで、勉強自体を無駄と言っているわけではありません。英語は、リスニングをひたすら勉強して、時間をゆっくりかけて長文1~2問を解けば20点はいきます。それ以上はどんなに勉強しても、今からでは手遅れです。その時間を、とにかく理科・社会にあてて下さい。

そんなことをすると定期テストが悪くなり、内申書が悪くなると思われるかもしれません。聞くところによると、先生によっては内申書をチラつかせる方もおられるそうです。あくまでも私の考えですが、それは先生としては絶対にやってはいけないことです。みなさんは、そのような先生の機嫌を取ってでも、内申点を上げなければならないのでしょうか?それよりも、自分の実力を上げることだけに専念して下さい。そもそも内申書は合格ラインギリギリの時に、誰を合格させるかを決めるために使われます。点数が完全に合格圏内であれば、警察のお世話になったことがあるとか、よっぽどのことがない限り落としません。内申書は無視しましょう。

これは、あくまで私個人の意見です。ただ、少なくとも勉強の方法に関しては参考にして下さい。学校の自主学習ノートなどは適当にこなして、自分の勉強をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました