【ご入学おめでとうございます!!】「ワカスク500」 予定表(4月15日~4月20日)【受験勉強の始まりです!!】

ちょっと一息

【1】来週の予定 

(1)「ワカスク500」の来週(4月15日~4月20日)の予定表です。

さて、新学期が始まりました!!

新高校・中学1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

先日、熊本第二高校とマリスト学園高校の入学式に行ってきました。

もちろん、塾のチラシの配布のためです。

合格の余韻に浸るのも良いですが、早く志望大学を決めて、先取り学習を始めましょう

実際、熊本第二高校の4分の1しか熊本大学以上の大学には進学できず、マリスト学園高校に至っては、15人程度でしょうか。

今からスタートしなければ、完全に取り残されてしまいます。

大学入試は、近年目まぐるしく変わっています

ある意味、過渡期とも言えます。

そのような中、果たして3年後、両校の生徒さんたちがどのようになっているのか、少し心配もしております。

理由は今度書きますが、今こそ学歴が威力を発揮します。

いや、学力がある人とない人に、完全に2極化されていくでしょう。

世の中のダイバーシティ・インクルージョンなどの風潮に逆行しているように感じますが、実際大手企業ではそのような採用がなされています。

とにかく、今までの常識を疑って物事を見てください。

(2)新学期開始に伴って、時間割をがらりと変えました

小学生・中学生・高校生と分けていましたが、高校英語文法以外は、すべてフリーとさせて頂きます。

詳細を知りたい方は、下記番号にお電話ください。

TEL090-6427-1892

塾長 黒木

(3)中学生は各分野を1~3年生まで一気に仕上げる、「縦割り式勉強法」で「超先取り学習」をしていきます。

中学1年生であれば、1年半で3年生までの範囲学習を終わらせる予定です。

東京大学等の難関大学を目指される生徒さんは、中学1年生から毎日3時間勉強を心がけてください。

(4)高校生は、まだまだ受験の認識が甘いです

3年生は致し方ありませんが、1・2年生は、3年生の始めまでには数学・英語を、過去問が解けるレベルまで上げる覚悟を持ってください。

「ワカスク500」では、最低でも熊本大学以上の大学に合格して頂くことを目標としています。

高校1年生から、受験勉強は始まっています。

高校1年生の生徒さんであれば、1年間で数学1A・ⅡBC・Ⅲまで終わるスピードでいきます。

英語は、英単語→英文法→英熟語→英文解釈→長文読解を1年間でやりおえます。

(5)月曜日の6時~7時のコマは、完全個別指導の生徒さんです。

完全個別指導は、月謝制(中学生1コマ3,000円・高校生1コマ4,000円)となっており、1週間の計画立案をするものです。

(6)「超先取り学習」をして、熊本高校にも余裕で合格し、中学生の間に高校2年生の数学・英語まで終えたいと考えておられる、小学6年生・中学1年生の生徒さんには、強く参加をお勧めします。

また、高校1年生の間に、数学ⅠA・ⅡBC・Ⅲ、英語を終えたい新高校1年生も、参加されることをお勧めいたします。

(7)各コマ定員10名です。

2人以上でご入会されると、2000円分の授業券がついてきます。

是非、お早めにご入会下さい!!

【2】1週間の塾の動き

(1)小学生1名、中学生11名、高校生12名となったので、定員(1コマ10名)に達したコマも出てきました。

(2)先週も、高校3年生の生徒さんがご入会下さました。

まだまだ空きはありますが、お早目のご参加をお勧めいたします。

(3)まだ塾に来られなくても、会費と少しの授業料さえ払って頂ければ、のちに入会される生徒さんよりも優先的にコマを取れます。

是非お早目のご入会をお勧めいたします。

(3)「ワカスク500」は、ただ安い塾ではありません

先取り学習を中心に、「苦手を克服するよりも、得意を徹底的に伸ばせ!!」をモットーに、最低でも熊本大学以上を目指す進学塾です。

これは、小学生から入会されても変わりません。

志望大学に合格するための、最適解をご提示させていただきます。

【3】1週間の勉強状況

(1)高校生は、熊本高校1名・熊本第二高校2名・東稜高校4名・マリスト学園高校2名・文徳高校1名・宇土高校1名の生徒さんがおられます。

〈1〉高校3年生は、5名おります。

新入会生も含めて、東稜高校の生徒が4名おられます。

いずれも、部活動をやられています。

先週、指定校推薦の話しをしましたが、どの生徒さんも志望校を変えませんでした

どの科目も、完成しておらず、とくに社会・理科については未着手の生徒さんがほとんどです。

とにかく、高校総体が終わった後、どれだけ塾に来て、長時間勉強できるかで決まります。

かなり、難しいミッションです。

夏休み終わりまでに、なんとか全科目範囲学習を終えて、大学入学共通テスト・二次試験対策に移れれば良いのですが。

みなさん、浪人は考えていません

熊本大学等の第一志望に合格しなかった場合、「滑り止めの大学」に滑り止まるのかも心配です。

毎日長時間勉強をされている生徒さんは、浪人覚悟でmarchを受けます。

明治大学・青山学院大学・立教大学の3校を受けたいとのことでした。

ただ、青山学院大学は、「大学入学共通テスト」を導入していること、立教大学は、「英検準一級」を取得していなければ合格できないことから、かなり負担が重くなってしまいます。

そのため、一般受験で大学独自の問題を出す、明治大学・法政大学・中央大学を受験することにしました。

ちなみに、今の合格可能性は5%程度です。

〈2〉高校2年生の生徒さんは、3名です。

1名の生徒さんは、1週間の計画立案のもと、自習をしていただいています。

先週から実力テストの勉強をされています。

理科基礎を生物基礎・地学基礎、社会を日本史・地理に決めました。

もともと国語・英語は力があるので、数学さえできるようになれば、九州大学には合格できると思います。

とにかく、毎日勉強を継続することです。

部活が忙しくお休みされていた生徒さんは、先々週から、部活が忙しく、お休みされております。

新しく入会された生徒さんは、部活には入っていません。

「ターゲット英単語1200」を900語近くまで覚えました。

また、学校の試験対策で数学が不安ということで、2時間ほど教科書を解いてもらいました。

まずまず、理解力があるので、国公立を目指してみては?」というと、「数学はやりたくないです!!」と。

こちらもmarchを狙いますが、1年間は英語のみ完成させようと考えています。

できれば早稲田大学・東京大学の英語まで解けるようになってほしいです。

〈3〉高校1年生は、4名です。

数学Ⅱに入り、第2章まで入っている生徒さんは、春期講習会の後半は、ほぼ来られませんでした。

先日、真新しい制服に身を包み、久しぶりに現れました

学校生活も問題なさそうなので、これからは東京科学大学(現東京工業大学)を目指していきます。

新入会された1名の生徒さんは国公立大学を目指すということなので、数学・英語の中学生の復習から始めました

やり方は、「完全攻略シリーズ」の数学・英語を1年生から3カ月かけて完璧にしてもらいます。

1週間で1年生の英語を終えて2年生に入り、先週で2年生を終えました。

2週間で、中学英文法を2年生まで終わったことになります。

春期講習会中に3年生まで終わりませんでした。

早く中学数学・英語を終えて、高校の勉強に入りたいですね。

どれだけ、通えるかがカギとなります。

もう1名の新入会の生徒さんは、進路は明確なので、やることも、目標とする大学も自ずと決まってきます。

週に1・2回ほど自習に来られています。

数学の授業を受けられました。

先取りしたいとのことですが、そのためには週4コマほどは取ってもらう必要があります。

もう1名の生徒さんは、先週自習に来られました。

まだ進路も決まっていないので、ゆっくりと好きな数学をやってもらえればと思っています。

学校の教科書を配布されてから、本当のスタートです。

(2)〈1〉中学3年生は、6名です

前回のテストで4番を取られた生徒さんは、熊本高校に志望校を変えられて、以前よりは塾へ来る時間も増えました

ただ、まだまだ数学・英語ともに弱いです。

どちらも、3年生の範囲がもう少しで終わります

それからが、勝負です。

夏の終わりには、今年の入試問題で、180は取って欲しいですね。

難関私立文系大学を目指すことに決められた生徒さんは、「完全攻略シリーズ英語」を3年生の2周目が終わり、2年生の2周目に入りました。

「ターゲット英単語1200」も、順調に進めています。

また、自習の時間には「全国公立高校入試問題集」の国語を解いています。

英語は、もう少し文法の復習をやり込んで、再び過去問に挑みます。

国語は、2024年度中国2県を終えました。

速読して記述以外の問題を30分で終える練習をしました。

結果、点数は30点で変わりませんが、記述問題の解答が充実した内容になっていました。

まだまだ、速読ができるようになれば、私が解くなと言っている「作文問題」も書けるようになるかもしれません。

数学は、相変わらず苦手ですが、とりあえず二次方程式の問題までは、なんとか標準レベルまで解けるようになりました。

二次方程式は、3年生の1学期の終わりに入るかどうかの範囲です。

1年間で、marchレベルの英語の問題が解けるようになることが目標です。

その過程として、今年は英検2級を、高校1年生の初めに英検準一級を取る目標です。

来週から英検2級取得に向けて、高校英語を入れていく予定です。

もう3人の生徒さんは、定期テストは意識せずに、先取り学習と復習を同時に行っております。

数学は中学1年生の計算から始めて、1名は一次関数まで終わりました。

次は2次関数に移ります。

他の生徒さんは、1年生の英文法をやっている生徒さんが1名3年生の英文法に入られた生徒さん1名です。

〈2〉中学2年生の生徒さんは、自習に来られました。

〈3〉中学1年生の生徒さんは、4名です。

以前から通われている生徒さんは、先週来られました。

小学5・6年生算数計算を終えたので、中学1年生の数学に入りました。

正負の数は、中学生が初めにつまずく鬼門の単元です。

初めはなかなか理解できませんでしたが、2コマ目の最後の方では計算もできるようになり、気分良く変えられました。

この単元は、学校の授業では分かりにくいのです。

なぜなら、先生がしっかりと理屈を理解させようとするからです。

私は、点数を取らせるのが仕事なので、そのような回りくどいことはしません。

正解が導き出せる方法を教えて、それで正解できればオッケーです。

理解は後々ついてきます。

新たに通塾された2名は、小学5・6年生の計算から始めていただいております。

後半は、あまり来られませんでした。

早く、1年生の先取り学習を始めたいです。

(4)小学2年生は、東京大学を目指しています

春期講習会中は、スケジュールの都合上、お休みにさせていただいておりました。

誠に申し訳ございませんでした。

今週から再び通って頂きます。

タイトルとURLをコピーしました