【1】来週の予定
(1)「ワカスク500」の来週(5月6日~5月11日)の予定表です。
GWは、満足のいく勉強ができたでしょうか?
ワカスクでも、昼1時から開けており、中学生でも6時間勉強、高校生はそれ以上と、勉強が進んでいます。
春休み・GWに頑張れなかった受験生は、残念ですが合格に赤信号が点滅し始めたと思ってください。
(2)新学期開始に伴って、時間割をがらりと変えました。
小学生・中学生・高校生と分けていましたが、高校英語文法以外は、すべてフリーとさせて頂きます。
フリーとは、小学生・中学生・高校生が同時に授業を受けることです。
数学・英語がメインになりますが、どの科目も対応します。
集団個別指導なので、各個人に向けて15分ほどの授業をいたします。
その後はすぐに演習をしてもらい、分からないところを逐一確認していきます。
各塾生の進捗状況に関しては、【3】をご覧ください。
詳細を知りたい方は、下記番号にお電話ください。
TEL090-6427-1892
塾長 黒木
(3)東京大学・東京科学大学・大阪大学・九州大学・早慶・march・関関同立などの言葉が、ワカスクでは普通に飛び交っています。
このような光景を、私は長年求めていました。
そして、今現実になっています。
それだけ、生徒の意識が高くなり、私がそのような大学の話をしても、真剣に聞いてくれます。
また、新しく入会された生徒さんにも、中学生であろうが、高校生であろうが、できる子であろうが、できない子であろうが、高みを目指す心構えをしてもらっています。
私は、生徒の特徴・能力を見て、客観的に判断しながら、志望校を促しております。
しかし、実際に合格するかどうかは、本人の努力次第です。
つまるところ、「どれだけの勉強時間を取れるか」が全てです。
前回の予定表で書いたように、入会される生徒さんには、「定期テストで成績を伸ばすか、先取学習をして最終的に大学合格につながる勉強をするか?」を尋ねています。
ほとんどの生徒さんが、私の話を聞いた後、「大学合格につながる先取学習をしたい」と答えてくれます。
本当にうれしい限りです。
やっと、私の思いが皆さんに伝わってくれるようになったと感じております。
もちろん、高校生でも定期テストをクリアするだけに入会された生徒さんもおられます。
ただ、そのような生徒さんにも、いざ大学に行きたいと思った時のことを考えて、予定を組んでおります。
熊本県は、首都圏よりも情報が2・3年遅れて入ってきます。
また、すぐに入ってきたとしても、それに対する動き出しが遅すぎます。
全国的には、先取学習をすることが主流となっているのに、まだそれを本格的に取り入れている学習塾・大手予備校がないことが、その証でしょう。
このことを踏まえて、各生徒さんがどのような取り組みをしているのかを、【3】でご覧ください。
(4)各コマ定員10名です。
2人以上でご入会されると、2000円分の授業券がついてきます。
是非、お早めにご入会下さい!!
【2】1週間の塾の動き
(1)小学生1名、中学生12名、高校生13名となりました。
〈1〉先週は高校1年生、中学3年生、中学2年生と面談をいたしました。
今週は、高校生1年生と面談をしております。
この中の、高校1年生1名と中学2年生1名が、ご入会されました。
〈2〉面談・体験授業をしても、すぐに決めかねているご家庭もあります。
確かに、塾を決めることは大きなことではありますが、その敷居を下げるために、入会金3,000円としており、いつでも自由に辞められるようにしています。
迷っている暇があるのならば、とりあえず入会してみて、英単語を1900語覚えて、辞めるかどうか考えて見られてはどうでしょうか?
時間は有限ですので、一刻も無駄にして欲しくないからです。
〈3〉上記2名は、すぐに入会を決められて、すでに4コマ授業をしています。
高校1年生の生徒さんは、苦手な数学が、あと2コマで学校に追いつきます。
中学2年生の生徒さんは、中学1年生の計算から始めていますが、ものの10分の説明で、簡単に解けるようになりました。
このように、たったの4時間程度で、お子様の能力は変わります。
もし仮に、これらの生徒さんよりも1ヵ月後に入会すると、そのころは2名の生徒さんは、3か月先を行っているかもしれません。
それほど、いかに早く始めるかが重要なのです!!
(2)「ワカスク500」は、ただ安い塾ではありません。
先取り学習を中心に、「苦手を克服するよりも、得意を徹底的に伸ばせ!!」をモットーに、最低でも熊本大学以上を目指す進学塾です。
これは、小学生から入会されても変わりません。
志望大学に合格するための、最適解をご提示させていただきます。
【3】1週間の勉強状況
(1)高校生は、熊本高校1名・熊本第二高校2名・東稜高校5名・マリスト学園高校2名・文徳高校1名・宇土高校1名・尚絅高校1名の生徒さんがおられます。
〈1〉高校3年生は、5名おります。
毎日長時間勉強をされている生徒さんは、浪人覚悟でmarchを受けます。
「ポラリス英文解釈1」も順調に進んでいます。
2か月半前には、読むことができなかったであろう、東京大学の問題(簡単な部類ですが)も読めるようになってきました。
有名大学の問題が解けると、テンションも上がってきます。
しかし、明治大学の英語の過去問を解きだすには、まだまだ遠い道のりです。
「ターゲット英単語1900」「ポラリス英文法1・2」「ポラリス英文解釈1」を復習しながら、「the rules長文問題1~3」「ポラリス長文読解1・2」まで終える予定です。
これらを十分に理解できると、過去問でも6割程度は取れるようになると思います。
他の4名は、英単語や英語文法をやっています。
やっと、方向性が定まりました。
2名は、学校の指定校推薦を狙います。
ただ、指定校推薦は、6月から7月の間に、各大学から通知があり、実際に願書を出すのは9月になる予定です。
私が高校のころは、5月には決まっていたのですが、これでは9月までは受験勉強しなければいけません。
さてさて、枠が減っていなければ良いのですが。
〈2〉高校2年生の生徒さんは、3名です。
1名の生徒さんは、1週間の計画立案のもと、自習をしていただいています。
九州大学に自分がやりたい学部があり、人が変わったように勉強し続けています。
平日8時間、部活がある日は5時間、休日は10時間ほどです。
そして、よく質問されるようになりました。
例えば、「社会はどのくらいから勉強した方が良いのか?」「先生が熊本高校の時は、定期テストにどれぐらい比重を置いていたのか?」などです。
今までも熊本高校生は、数人入会されていましたが、いずれもそのような質問をされたことがありません。
そのためかは分かりませんが、最後まで続いた生徒さんはいませんでした。
この生徒さんは、情報を自分で取ろうとしています。
上記勉強時間を続ければ、東京大学も射程圏内に入ってきます。
新しく入られた生徒さんは、以前も書きましたが、数学をしたくないので早慶・marchを狙うことにしていました。
しかし、数学を教えると、すこぶる理解が早いので、大阪大学を目指すことにしました。
なぜ大阪大学を志望校にさせたのか?
大阪大学の問題は、非常にオーソドックスで、東京大学・京都大学のような変な癖がありません。
つまり、ここを目指して頑張れば、合格圏内に届かなくても、神戸大学・名古屋大学・九州大学等に合格できる力が付くからです。
数学を始めて1週間ほどですが、もう学校よりも40ページほど先に行っています。
学校の授業も、「もちろん余裕!!」と言っていました。
嫌いな科目が、実は得意な科目であることも往々にしてあるので、しかるべき指導者に見てもらってはどうでしょうか?
もう1名の生徒さんは、部活が忙しいようです。
勉強を継続することは難しいです。
〈3〉高校1年生は、5名です。
「数学Ⅱ」まで進んでいる生徒さんは、先週は4コマほど授業を受けました。
学校にも慣れて、やっと先取学習が再開しました。
中学3年生から高校数学を始めましたが、教材は熊本高校の教科書を使っております。
東稜高校では、別の教科書を使っていますが、復習になって良いようです。
授業中に、教科書の問題を解いているとのことです。
宿題がありましたが、それをしなかったようで、そのため学校の先生からしつこく怒られ、さらに電話まで来ているようです。
学校の先生は、本当は暇なのではないかとさえ、思ってしまいますね。
東京科学大学を目指すのであれば、もう少し授業を増やさないと、先取学習が進みません。
高校1年生で、数学Ⅲまで教科書を終える予定です。
週に1回授業を取られている生徒さんは、「数学Ⅰ」の教科書を進めています。
先週は、ちょうど面談とバッティングしてしまい、授業をすることができませんでした。
申し訳ありません。
数学Aに入ったとのことで、さっそく教科書ガイドを用意しました。
そろそろ先取学習を進めなければ、学校に一気に追い抜かれてしまいます。
先週入会された生徒さんは、さっそく次の日から来られました。
中学時代に塾の先生に任せていると、どんどん数学の成績が落ちたようです。
しかし、授業をしてみると、全く計算は問題なくクリアしております。
あと2コマで学校に追いつくでしょう。
この生徒さんは、学校の定期テストをクリアすることを目標に来られています。
ただ、それだけでは面白くないので、3年間ある以上西南学院大学を目指すことを提案しました。
保護者の方は、本当に合格するのか半信半疑だとは思いますが、3年間で3教科に絞れば、だれでも合格レベルには到達します。
真面目な生徒さんなので、面白くなりそうです。
残りの2名は、休まれております。
(2)〈1〉中学3年生は、6名です。
前回のテストで4番を取られた生徒さんは、熊本高校が志望校です。
塾に来ない日は、1時間しか勉強をしていません。
これで、4番を取っているのである意味すごいです。
東京大学を狙える能力は確実にあります。
先週から授業に参加させ、監視のもとに勉強を進めております。
やはり監視が付くと、あまり手を抜かずにやっています。
先日は6時間も、英語の問題集をやっていました。
また、「社会はいつからやればよいか」などの質問も来るようになりました。
少しは、勉強体制に入ってきているようです。
難関私立文系大学を目指すことに決められた生徒さんは、「最高水準問題集・英語2年生」を終わり、「最高水準問題集・英語3年生」に入りました。
「最高水準問題集」は、私も中学時代に使っていました。
かなり難しい知識まで聞いてきます。
また、問題量がえげつないです。
これを短期間で回しているので、かなり英語力が付いてきたなと感じています。
「ターゲット英単語1900」に入り、400語まで進みました。
「ターゲット英単語1200」を復習しながらですので、ゆっくりと進めていきます。
今後の予定は、「最高水準問題集」の2周目をしてもらい、「ターゲット英単語1900」を6月中に終わります。
7月には、数学を「完全攻略シリーズ」で1カ月行います。
数学は、この1カ月で終了させ、残りは過去問演習です。
8月からは、いよいよ大学受験のために高校英語に入ります。
もう3人の生徒さんは、定期テストは意識せずに、先取り学習と復習を同時に行っております。
数学は中学1年生の計算から始めて、1名は2次関数の4周目をして、2年生の図形に入りました。
図形の証明はさせないので、すぐに終わり、3年生の相似な図形にはいります。
その後に、数学より得意な英語ですね。
1年生の英文法をやっている生徒さんは2年生に入りました。3年生の英文法に入られた生徒さんが現在完了形に入りました。
〈2〉中学2年生の生徒さんは、2名です。
先週入会された生徒さんは、はっきりいって、数学・英語ができていません。
そのため、定期テストは無視して、1年間で中学数学・英語を終わり、3年生で高校数学・英語をすることにしました。
ご兄妹が、進学校の新高校1年生なので、追いつくことが目標ですね。
4コマ1年生の計算をしましたが、カッコの外し方などがメチャクチャでした。
まず、それを習得してもらいましたが、今度は分数が苦手ということが分かりました。
そのため、「くもんの集中学習シリーズ」の小学校5・6年の計算から始めます。
計算が早くなれば、吞み込みは早そうなので、うまく回っていきそうです。
目標は大きく、九州大学です。
5年間かければ、十分可能です。
もう1名の生徒さんは、お休みされました。
〈3〉中学1年生の生徒さんは、4名です。
以前から通われている生徒さんは、中学1年生の数学に入りました。
この生徒さんは、小学生の時にはあまりできる子ではなかったので、ゆっくりと1年間で数学を3年生まで終わらせようと思います。
2年生になってから、英語を始めます。
大学に進学したくなっても、大丈夫なように、国語・数学・英語はかなりのレベルまで上げていきます。
3月から来られた生徒さんは、1名はお休みされました。
もう1名は、英語に入り、数学は小学生6年生の計算をしております。
この生徒さんも、定期テストはどうでもよいということで、結果的に志望校である済々黌高校合格まで導きたいですね。
そのためには、週1コマでは、少し物足りないです。
以前から来られていた生徒さんは、ずっとお休みされました。
先日、数学が分かると言っていたので、解かせてみたところ、本当に解けました。
なぜびっくりしているのかというと、小学校3年生のころ、ワカスクに通われていて、そのころは全く勉強ができなかったからです。
算数を教えていると、すぐに睡魔に襲われていました。
なつかしいですね。
熊本農業高校を目指されるということなので、1年間で軽く合格点は取れそうです。
数学は、計算だけでも14点ほど取れるので、合格ラインが80点ぐらいとすると、1科目平均16点程度でよいからです。
(4)小学2年生は、東京大学を目指しています。
先週は来熟するときは、ご機嫌斜めだったようです。
授業では、算数の計算3年生をきちんとやりました。
元気がない原因を聞いてみると、私の出した宿題をため込んでいたため、それが終わるまではゲームができなかったからということでした。
毎日4ページすることを約束して、笑顔で帰っていきました。