H31 中学 1・2年生 3学期期末テスト 結果

中学1・2年生の学年末テストの結果です。まずは、1年生3名の結果です。1名はまだ分かっておりません。残り2名は、1名が前回よりも上がり、1名は前回よりも下がりました。1勝1敗ですね。今回は、2名とも社会・理科を上げることに集中しました。上がった生徒さんは社会が今季最高順位の71番で、それまでの最高順位の88番から12番上がりました。しかし、数学・理科がうまく上がらず全体では5番上がっただけでした。それでも、今期最高順位です。下がった生徒さんも、社会・理科で74番・67番と今季最高順位を取りました。それまでの最高は76番・80番でした。しかし、いつもは取れていた数学が大幅に下がってしまい、全体では前回より2番下がりました。

今回は、全教科で30点以上を取ることを目標としていました。そして、塾ではそれ相応の努力はしていたと思います。ワークを回した回数等を考えますと、社会・理科では40点以上いってもおかしくないと思ってました。しかし、全く届きませんでした。原因は、教科書の読み込み不足と試験前の追い込みができなかったことと考えています。

前者の生徒さんは12月、後者の生徒さんは9月に入塾されました。2名に共通して言えることは、歴代のできる生徒さんよりも勉強のスピードが遅いことです。例えば、計算に関して言えば、1問解いてちょっと休むような感じです。社会でも教科書を読むスピードが遅い。これでは集中してないので、試験で集中して一気に解くことが難しいのは当たり前です。また、試験1週間前からの追い込みの勢いが足りません。1月入塾の生徒さんは、まだ生徒さんに合った勉強方法を探ってる段階です。9月入塾の生徒さんは、暗記にかなりの時間がかかることが分かってきて、テストのかなり前から準備しなければならないと感じております。1学期の期末テストでは、完璧に準備をして、2名とも少なくとも40番以内に入ることを目標としております。

次に、2年生ですが、8月からお休みしていた2名の生徒さんが帰ってきました。お休みする前とあまり成績は変わりませんでした。しかし、顔つきは若干大人になっており、勉強も以前よりも落ち着いてできているように感じます。続けてこられていた、もう1名の生徒さんは、前回よりも4番上がりました。3年生の影響か、2学期末ぐらいからやる気を出して、好きなゲームもセーブして勉強するようになりました。今は数学は3年生の先取り勉強を行い、因数分解の手前まで終わりました。国語も「中3クラブ」を週に2回解き始め、どんどん読み方が良くなっております。塾の時間も毎日5時間にするようで、これからが楽しみでなりません。

1・2年生は、春期講習会終了までに、数学・英語を1学期まで終わり、徐々に社会・理科を先取りする予定です。新学年の定期テストを取れるように、昨年と異なり先取り学習を行います。復習から始めた3年生とは逆のやり方です。新しい試みで、どのような結果が出るのか。私も楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました