H30 いよいよ新年度スタートです

講習会について

今日から4月に入りました。新年度のスタートです。天気は良好ですが、私の体調は不調です。先週の日曜日に風邪をひいて、月曜日をお休みしてしまいました。6年間で、4回目ぐらいの休校です。それからも、1週間はなかなか体調が戻りませんね。風邪が流行っているようなので、皆さんお気を付けください。

春期講習会も折り返し地点を過ぎました。全体的にみると、「これっ、本当に今までの塾か?」というぐらい静かに集中してやっております。塾生の皆さんは、私の出した課題を静かにやってます。本当に、鉛筆の音しかしないので、会話好きな私は、少し発狂しそうです。まぁ、勉強をやって頂いているので、問題はないですね。

特に新高校3年生が変わりました。週1回ほどしか来てなかった熊本西高校の生徒さん2名が、週4~5日の5時間に時間数を増やしたことにより、初めて計画だった勉強をできるようになりました。また、先週からマリスト学園高校の生徒さんも入塾されました。3名とも英語の過去問を解いて頂いたところ、200点中40~60点程度でした。昨年の生徒さんも、始めは同じぐらいだったので、全く驚きはしません。そのため、3名とも「ターゲット英単語1900」を、5時間ほどやって頂いております。1か月後には、英語は100点程度まではいくと思います。

新高校1年生は、3名ほど週に3回ぐらい来ております。数学の教科書の問題を4時間・ターゲット英単語を1時間やって頂いています。数学は意外と進んで、早い生徒さんは数学Ⅰを3単元ほど終わりました。学校が始まると、あっという間に追い付いてくるので、できるだけ進んでおきたいものです。私の計画だと、1年生の間に数学ⅡBまで終わりたいのですが。

新中学3年生は、とにかく数学と英語の1・2年生の復習をしております。教材は、数学が「数学の友」「新研究等」、英語が「新研究等」です。これを今、3回ほど回している段階です。去年の生徒さんが、受験直前に英単語・数学の基礎ができておらず、あまり急激な伸びがなかったので、それを踏まえて、英単語・計算問題など基礎をおろそかにしないようにしています。今年の3名は、性格もおとなしく、じっくりと勉強するタイプなので、期待が持てます。3名とも目標は、東稜高校以上の高校です。真面目な3名なので大丈夫と思っております。

さて、春期講習会も残り半分です。私も体調を整えて、臨まなければなりませんね。

タイトルとURLをコピーしました