【超先取り学習始動】「ワカスク500」予定表(1月15日~1月20日)【新年からのスタートダッシュで決めろ】

講習会について

【1】来週の予定 

(1)「ワカスク500」の来週(1月15日~1月20日)の予定表です。

新たなカリキュラムのもと、「超先取り学習塾」へ変わりました。

「縦割り式勉強法」開始です。

詳細は、前回の予定表に書いております。

そちらをご参照ください。

(2)「縦割り式勉強法」を行う上で、若干の注意事項があります。

定期テストは、あまり順位が上がらないと思ってください。

あっ、順位が上がらないと言っているのは、あくまで熊本高校レベルまで上がらないと言っているのであって、普通に30番ぐらいにはいけますが。

特に、取るコマ数が少ない方は、長期的に考えて下さい。

最終的に志望校へ合格すればよいのです。

「縦割り式勉強法」は、圧倒的に上位で合格する、または、今は順位が低い生徒さんが1年間で逆転合格するための勉強法です。

ただ、ほぼフルでコマ数を取られて、授業を受けられると、学年順位も上がります。

試験前に対策を取る余裕があるためです。

特に高校2年生・中学2年生で、2ランク上の大学・高校を狙う方は、今しかありません。いや、高校2年生ではもう遅いかもしれませんね。

(4)各コマ10人で締め切ります。

2人以上でご入会されると、2000円分の授業券がついてきます。

是非、お早めにご入会下さい!!

【2】1週間の塾の動き

(1)「ワンコイン塾」で検索すると、今週も全国で1・2位に表示されております。

また、「熊本 安い 塾」で検索すると、ついに1ページ目にきました。

さらに、「熊本 先取学習 塾」で検索しますと、2番目に出てきます。

実質的には、「ワカスク500」が県内唯一の「先取学習塾」と言っても良いでしょう。

(2)冬期講習会が終わりました。

うまく勉強の波に乗れた生徒もいれば、乗れなかった生徒もいます。

それを分けたのは、どのくらい塾の授業を取ったかです。

このことについては、後述します。

冬期講習会だけの生徒さんも、2名中1名(あくまで現時点の話しですが)は残ることになりました。

まだ高校1年生ですので、本気で勉強にコミットすれば、2ランク上の大学を目指せると考えています。

また、1年8が月ほど前にやめられた生徒さんが、2名(中学2年生・小学6年生)復帰されました。

本当にうれしい限りです。

どのように変わっているのか、楽しみです!!

(3)「ワカスク500」は、ただ安い塾ではありません。

先取り学習を中心に、最低でも熊本大学以上を目指す進学塾です。

これは、小学生から入会されても変わりません。

志望大学に合格するための、最適解をご提示させていただきます。

【3】1週間の勉強状況

(1)既卒生は、年末から体調が悪かったらしく、予定していたパック模試を1つしか解けませんでした。

最後の日本史B過去問を解いて、まずまずの点数でした。

1週間後には本番です。

本人が「残りのパック模試をやりたいです!!」と言ったので、任せることにしました。

私も色々考えはあったのですが、残り1週間本人の悔いのないようにやらせたいと思います。

前日に授業が1回あります。

あとは体調を整えて、受けるのみです。

私は、二次試験対策を考えます。

(2)高校生は、熊本高校・熊本第二高校・東稜高校の生徒さんがおられます。

〈1〉高校2年生は、冬期講習会に、毎日来ていませんでした

予定では、数学ⅠA・ⅡB・Cの教科書(例題のみ)の総復習、英単語1900語の取得でした。

来られる時間が少ないので、数学はほとんど復習ができず、英単語も何とか1500語までは終えました。

何もできなかった感は、否めません。

現実的に考えると、今から毎日7時間勉強で、合格ラインに届くかどうかでしょう。

やはり部活動がネックです。

「合格判定がAに上がることと、部活の青春、どっちを取る?」と聞くと、間髪入れずに「部活!!」と。

自分の人生なので、後々後悔しなければそれもよいでしょう。

〈2〉新入会された高校1年生の生徒さんは、教科書ガイドを参考に、数学の教科書(例題だけ)をやって頂いております。

生徒さんは、例題を飛ばして、練習問題だけやっていました。

しかし、高校がすでに数学ⅡBの終わりの方まで来ています。

苦手な数学を克服するには、短期間で全体を見ることが必要です。

また、例題が解ければ、練習問題は解けます。

英語は、前回書いた通り、英単語を1900語覚えてもらうことにしました。

継続されることになった生徒さんは、冬期講習会で英単語1500語まで終えました。

しかし、まだ頭には4割程度しか入っていないです。

毎日復習することでしか、忘れることを止めることはできません。

それができなければ、今回やった時間すべてが泡となって消えてしまいます。

もう1名の生徒さんは、1月の実力テストが終わって、本格的に勉強を始めます。

(3)〈1〉中学3年生は、毎日2コマ取っています。

高校数学Ⅰの「図形と計量」が終わったので、数学Aに移りました。

ただ、中学生の数学・英語が、熊本高校レベルにいっていないので、新しいカリキュラムの中学英語・数学にも入ってもらいます。

これで週に各科目4時間中学の勉強を、復習することができます。

ただ、本人の勉強の意識が低すぎます。

もう少し高校生になるという自覚を持ってほしいです。

〈2〉2年生は東京大学合格を目標にしている生徒さんが1名います。

この生徒さんも、高校数学英語をやっています。

ほぼ週5日は授業を受けてもらっています。

ただ、学年11位が最高順位なので、こちらも熊本高校合格レベルには達していません。

そのため、新しいカリキュラムの中学生の授業には参加してもらうつもりです。

しかし、本人の勉強の意識が低すぎます。

能力があるので、中学校の範囲ならなんとか乗り越えられても、高校ではそうはいきません。

今から勉強習慣をつけていかなければ、高校ではうまくいかないでしょう。

上記高校生・中学生と違って、2名の中学2年生は完全に波に乗りました。

熊本第二高校以上を目指されている生徒さんは、部活をしていないので、毎日4コマ(4時間)を取って頂きました。

数学・理科が得意ではなかったのですが、11日間連続で4時間勉強をすると、理解力が格段に上がりました。

「ワカスク500」では、授業は10分程度しかしないので、残りは演習をしながら分からないところを教えていきます。

そのため、4コマ取れば、4時間連続で演習をすることになるわけです。

それだけやれば、頭もキレッキレになってきます。

通常授業もフルで取って頂くようなので、熊本第二高校以上には合格できます。

結局は、時間を取らないと成績は上がりません。

もう1名の新しい生徒さんは、現在の成績は悪いです。

ただ、前回も書きましたように、ほぼ毎日3コマ3時間、数学の計算を解き続けていました。

勉強を続けられることも、才能の一つです。

いや、こと勉強に至っては、この才能さえ持っていれば、かなりレベルが高いところまで到達できます。

私としては、学年順位30番程度にはすぐにでもいけると思っていますが、大きな成果を上げるために、「縦割り型勉強法」で一気に逆転を狙っていきます。

冬期講習会だけ参加されていた生徒さんは、年明けから来ていません。

能力があるので、継続されることを希望します。

(4)小学6年生は、週に1回しか来られません。

そのため、進み方も遅く、いまだに「くもん 計算」も終わってない状況です。

これでは、なかなか能力が図れませんし、計画も立てられません。

そのため、計算を毎日10ページすることを課題として出しました。

課題と言っても、やらなくても怒ったりはしませんが。

お母様と相談して、もう少し回数を増やす方向です。

1年生は、お休みされました。

タイトルとURLをコピーしました