R5 今年もワカスクをよろしくお願いいたします!!

1月9日に、「冬期勉強会」(冬期講習会はしてないので、この名称にしました)が終わりました。少しゆっくりとしています。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もワカスクをよろしくお願いいたします。

さて、冬期勉強会の内容をお伝えします。高校3年生は、3名とも大学入学共通テストを受験されます。東陵高校の生徒さん1名は、私立3教科入試ですので共通テストはあまり関係ありません。ひたすら、目標大学の過去問を解きまくっておりました。残りの熊本第二高校の生徒さん、済々黌高校の生徒さんは、国立の工学部・医学部を目指しておりますので、塾ではほぼ苦手科目の共通テスト演習をしていました。弱点は三者三様ですが、受験勉強に打ち込んだのが遅かったため、かなり厳しい戦いになりそうです。

高校2年生は、熊本第二高校の生徒さんが新たに加わり、合計3名となりました。熊本高校の生徒さんは、「計画立案コース」ですので、週1回のミーティングだけです。志望校は決まっているものの、なかなか自宅学習が進んでおりません。私の塾からは遠いので、近くの大手予備校の映像授業を取るとのことでした。勉強さえできれば届かない大学ではないので、大丈夫とは思っております。くまもと清稜高校の生徒さんは、勉強の勢いが衰えないです。毎日6~8時間程度は勉強しています。目標のMARCH合格はできると思います。熊本第二高校の生徒さんは、英語を上げたいとのことですので、「スクランブル」英語文法問題集をやっております。1対1の90分の個別指導で、一緒に問題を解いています。私は、問題に関係ないことまで質問するので、かなり濃密な時間となっています。

中学3年生は、毎日志望校の過去問を3教科から4教科といていました。年末に頭の整理のため、1週間ほど復習の時間を設けましたが、年明けからはまたひたすら令和の過去問をやっております。7名おりますが、2名ほど心配な生徒さんがいます。

中学1・2年生の生徒さんは、とにかく県版テストに向けて勉強しておりました。今日ですべての生徒さんがテストを終えるはずです。1年生にとっては初めての本当の実力テストです。結果が楽しみです。

今年はさらにブーストをかけて、塾生の成績を上げていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました